
ワーケーションのための車
伊那市内を自由に移動できる、動くテレワーク拠点IVMO。テレワークでの利用の他、地域社会、地域企業との関係を作る支援など、互いにビジネス上のメリットが生まれるような伊那市独自のワーケーションを、IVMOと共にコーディネートします。

ワーケーション専用の備品
グランピング用品、電動自転車など、伊那市でのワーケーションを楽しめる様々な備品が揃っています。詳しくは備品リストをご覧ください。事前に利用されたい備品を選んで予約していただきます。

必要な機能は全て完備
IVMO車内はゆったりと休める設備も充実。テレワークに使えるモニターの他、キッチン、水道、冷蔵庫、電子レンジ、トイレなど、暮らしに必要な機能が揃っています。

ご自身で運転可能
IVMOはレンタカーとしてご自身で運転を行っていただけますが(準中型免許~)、プロの運転手への依頼も可能です。キャンピングカーの利用が初めてでも、安心、安全に走行できます。
ご利用料金
1日目 ¥60,000
2日目(翌日0:00~23:59) ¥70,000
3日目(翌翌日0:00~23:59) ¥80,000
以降、1日追加毎にプラス ¥10,000
※上記金額は消費税・保険料を含んでいます。燃料費は含んでおりませんので返却時に満タンにしてご返却下さい。
※ご自身で運転されない場合、運転手は1日¥18,000~手配可能です。


車両紹介
IVMOは5トン以下6人乗りの車両です。準中型免許での運転が可能で、現在の普通免許では運転できませんが、平成19年6月2日以前に取得した普通免許は、8トン限定中型免許に変更されおり、IVMOを運転することができます。
名称 | INA VALLEY MOBILE OFFICE=IVMO
|
定員 | 乗車定員6名/就寝定員6名 |
シフト/燃料 | AT/軽油 |
免許 | 準中型免許以上 |
駆動方式/排気量 | 後輪駆動(2WD)/4.00L |
車体寸法 | 全長6.370㎜×全幅2.240㎜×全高3.000㎜ |
電力 | ソーラー充電・FFヒーター搭載 |
車両標準装備品 | ポケットWi-Fi/2口コンロ/110ℓ冷蔵庫/電子レンジ/ルームエアコン/90ℓ給水タンク/90ℓ排水タンク/走行充電システム/AC外部コンセント/室内カーテン/地域産材フローリング/バックアイカメラ/ETC/ドライブレコーダー/カーナビ/FFヒーター/TVモニター/Blu-ray/ポータブル電源/オーニング/チャイルドシート/片側ベッドは小上がり仕様へ変更可 |
常備アメニティ | 寝具/ドライヤー/ゴミ箱/ゴミ袋/歯ブラシ/トイレットペーパー/ティッシュペーパー/トイレ用消臭剤/トイレブラシ/蚊取り線香/虫よけ/殺虫剤/非常用水/救急セット/ほうき・ちりとり/スリッパ/野外用サンダル/非常用ランタン/ハンガー/懐中電灯/他レンタル備品あり |
キッチンアメニティ | IHクッキングヒーター/炊飯器/カップ4個/アルミ皿大4枚/アルミ皿小4枚/ナイフ・フォーク・スプーン各4個/箸4膳/栓抜き/ワインオープナー/バット/ボール大小/ザル/おたま/竿橋/フライ返し/包丁/ハサミ/まな板/フライパン小/卓上鍋/片手鍋/ケトル/スポンジ/洗剤/ハンドソープ/サランラップ/アルミホイル/キッチンペーパー/マルチフキン |
内装のご案内
申込みから利用までの流れ

利用1か月前まで
ワーケーションの目的や、体験したい内容を担当者が詳しくヒアリング。ご要望に応じて、ワークスペース、宿泊先、体験先、企業などをご提案します。
利用およそ2週間前
ワーケーション実施の2週間前までに、見積書の内容をご確認いただき、全行程のスケジュールを確定します。各所への予約や手配はお任せください。
利用当日
伊那バス観光にてチェックイン。レンタカー貸渡契約書の内容をご確認後、予定料金を申し受けます。運転される方全員の免許証のコピーをいただき、使用方法説明後、鍵のお渡しとなります。(所要時間約30分)
返却
伊那バス観光にてIVMOのご返却をお願いいたします。ガソリンは返却前に満タンにしてお返し下さい。キズ・ヘコミ・忘れものの有無をスタッフと一緒にご確認いただきます。
IVMOモデルプラン
行程
1日目
2日目
3日目
参加者の声
子ども2人もとても喜んでくれて、家族で伊那市のファンになってしまいました。イブモを通して自然豊かな中で色々と体験することができて、ドライブも楽しめました。












