高遠の沢釣り体験

ワーケーションの体験メニューとしてご用意している、沢釣り体験のご紹介です。体験エリアは高遠、藤沢という地区にある沢を回りながら、ニジマスやイワナなどを狙います。川での釣りには遊漁券が必要で、2月16日~9月末の期間限定で釣りをすることが可能。この日は9月末、収穫前の稲穂が輝く秋晴れの中、沢沿いを散策しながらの釣り体験となりました。

ガイドの方はベテランのため、川の中まで入ってルアーで魚を狙っています。釣り初心者のわたしは、安全な川沿いから餌付きの釣り竿を投げていきます。時間帯や、季節、天候による川の濁り方によっても釣れ高が変わってくるそうです。早起きを頑張れる方は、早朝のトライもオススメとのこと。

釣り始めて数十分でヒット!想像していたよりも大きなサイズでした。海の魚とはまた違う触り心地。餌付けなど、やり慣れていなかったり難しいと感じる部分は、ガイドさんがしっかりとサポートしてくれるのでご安心を。

釣り場所の移動は徒歩でも。豊かな里山の風景の中をのんびり歩きながら、魚がいそうな釣りスポットを捜します。川のせせらぎ、虫の声、広い空、足元の草花、ゆっくりと深呼吸をして歩くだけでも、様々な自然の魅力を感じられますよ。

大きめの魚が釣れた時には、サイズを測ることもできます。写真でもしっかり記録。何匹釣れるか否かは、運次第ではありますが、そんな自然界との運だめしも楽しみながらの釣り体験、終始ワクワクしながら過ごしていました。

高遠の農家民宿に宿泊される方には、釣れた魚を宿の方と一緒に捌いたり、夕食に囲炉裏で焼いて食べてることができるため、ぜひ釣り体験とセットで泊まっていただくのがオススメです。自分で釣って捌いた魚の塩焼きと、日本酒で晩酌なんていかがでしょうか。興味のある方はご相談くださいね。